採用情報 教育

新人教育にはプリセプター制度を採用しています。
新人看護師の不安を少しでも和らげ、精神面でのフォローを大切に病棟・病院全体で新人看護師を見守ります。技術面においてもチェックリストに基づいて確実に身につけることのできる教育内容です。
一人ひとりの能力を伸ばせる環境づくりを心がけています。

教育理念

看護専門職として常に向学心を持ち続け自己研鑚し、
「心・知識・技術」3つの均整がとれた、信頼される看護師となる。

当院の看護部教育の目標

看護知識・技術を正確に習得して、安全・安心な看護を自信を持って提供できるようになる。
個々がキャリアデザインを描くことが出来、実現のためのステップを研修・選択をする。

看護教育の特徴

1.基礎を大切にする教育
2.関わってみる、体験をしてみる教育
3.OJT重視で生きた看護実践教育
4.ジェネラリスト・教育・管理・認定等の選択

新人看護師到達目標

基本的な看護手順に従い、必要に応じ助言を得て看護を実践します。

1.助言を得て患者さまや状況(場)のニーズをとらえる。
2.助言を得ながら、安全な看護を実践する。
3.関係者と情報共有ができる。
4.患者さまや周囲の人々の意向を知る。


・職場環境に慣れる。
・物品の場所を覚えられる。
・日常業務の流れを理解できる。
・基礎看護技術が実践できる。
・一次救命(BLS)を理解する。
・悩みや思いをプリセプターに伝えることができる。


・報連相ができる。
・日勤業務の流れが理解できる。
・夜勤業務の流れを知ることができる。
・看護技術が習得できる。
・2人の患者さまを受け持つことができる。


・指導を受けながら立案されている看護計画に対して、実践した看護を記録できる。
・指導を受けながら複数人受け持ち、日勤・夜勤業務ができる。


・指導を受けながら、優先順位を考えて行動できる。
・受け持ち患者さまの各種評価ができる。
・退院患者さまの受け持ちができる。


・指導を受けながら、重介助患者さまや重症患者さまの受け持ちができる。


・部署の代表的な疾患と治療、その看護の要点がわかる。


・部署の代表的な治療の患者さまを受け持つことができる。


・指導を受けながら、予定入院をとることができる。
・看護診断の立案・評価ができる


・緊急入院をとることができる。
・指導を受けながら、看護サマリーを作成できる。


・患者さまの病状に制限なく受け持ちができ、優先順位を考えて行動できる。
・指導を受けながら、転出・転入を受けることができる。


・指導看護師は新人が必要とするときの相談役に移行し、新人は受け持ち看護師として看護展開することができる。


・他のスタッフの状況を知り、指示のもとメンバーとして協力する行動ができる。


ページトップに戻る