健診 レディースデイ
当院では、女性のための「レディースデイ」を実施しております。
乳がんや子宮がんなど女性特有の病気の検診や健康面のサポートを、よりリラックスした環境でご受診いただけます。
また、HPV検査(子宮頸がんの原因ウイルスの検査)も行っていますので、子宮頸部細胞診検査とセットでご利用可能です。
実施日
毎月 第3水曜日 となります。
・2023年 4月19日 ・2023年 5月17日 ・2023年 6月21日 ・2023年 7月19日
・2023年 8月16日 ・2023年 9月20日 ・2023年10月18日 ・2023年11月15日
・2023年12月20日 ・2024年 1月17日 ・2024年 2月21日
対象者
・各種健康保険組合指定人間ドック
・健康保険連合会生活習慣病予防健診
・協会けんぽ生活習慣病予防健診
・定期健診(労働安全衛生法準拠)
・生活習慣病予防健診個人健康診断(入学、就職、各種資格取得及び受験時の健康診断)
・脳ドック、骨プレミアムドック、その他がん検診など個人でのお申込み
- 受診者は女性のみになりますが、スタッフ・医師はその限りではありませんので、ご了承ください。
乳がん検診
マンモグラフィー検査
乳房を2枚の板に挟んでX線撮影し、乳腺の病変の有無を発見する検査です。触診や超音波でしこりを認めない石灰化、乳腺のゆがみとして乳がんを発見できます。
40歳以上の女性におすすめです。
乳腺超音波検査
乳房表面にゼリー状の液体を塗り、器具を胸にあてます。数ミリのしこりを見つけやすく、しこりの性状がわかりやすい検査です。妊娠中も検査が可能です。若年の方や高濃度乳房(デンスブレスト)の方に適した検査です。
料金
検査名 | 料 金 |
---|---|
マンモグラフィー検査 | 5,500円(税込み) |
乳腺超音波検査 | 3,850円(税込み) |
マンモグラフィー検査+乳腺超音波検査セット | 8,800円(税込み) |
子宮頸がん検診
子宮頸部細胞診検査
子宮の入り口にあたる部分の細胞をブラシで採取し、がん細胞や、がん細胞になりかけているもの(異型細胞)の有無を顕微鏡で観察する検査です。子宮頸がんの発見に役立ちます。
HPV検査

子宮頚部細胞診検査のために採取した細胞で併せて検査します。ヒトパピローマウイルス(HumanPapillomaVirus)の略で、「子宮頸がん」の原因とされるウイルスです。
主に性交渉によって感染し、性交渉経験がある約80%の女性が50歳までに一度は感染するといわれているウイルスです。
HPVに感染していなければ子宮頸がんになる可能性は低いと考えられていますので、定期的な検診で早期に発見することが重要です。
(HPV検査は単独での検査はできません。子宮頚部細胞診検査とのセットになりますのでご了承ください。)
経膣超音波検査
細長い専用器具で膣側から子宮、卵巣を観察する超音波検査です。経腟超音波検査は子宮筋腫や卵巣腫瘍の診断に優れた検査です。
料金
検査名 | 料 金 |
---|---|
子宮頸部細胞診検査 | 6,600円(税込み) |
HPV検査 | 4,400円(税込み) |
経膣超音波検査 | 2,200円(税込み) |
健康診断のご案内
個人の方へ
法人の方
総合健診
お申し込み
・全てご予約制となっておりますので、お電話またはご来院していただき、受診日を決定させていただきます。
・ご予約後、健康調査票(問診票)、便容器等をご自宅へご郵送させていただきます。
・オプション検査のみの受診も可能となっております。
・検査により実施する曜日が決まっております。お気軽にお問い合わせください。
- 安房地域医療センター 公衆衛生部 健診室
-
0470-25-5120
※ 受付13:00~16:00(月曜~金曜日)
294-0014 千葉県館山市山本1155番地
FAX 0470-25-5045