ページの先頭です

お知らせ

地域ジェネラリストオンラインセミナーを開催します(無料) 2021/11/24

  • 医療関係者向け

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を対象とした地域ジェネラリストオンラインセミナーを開催します(無料)。

高齢者は病前の状態がさまざまであり、複数の疾患、入院による廃用症候群などの合併症のリスクがあります。
このような複数のプロブレムを持つ場合、リハビリテーション(以下,リハ)のゴール設定は複雑となります。
とくに急性期では退院後のADLの低下を考慮し,長期的な予後予測と機能維持のプログラムを同時に安全で効率的に構築することが必要です。

当セミナーでは 複数のプロブレムを持つ高齢者リハをいかに進めるかを課題とし、老年医学や各疾患についての幅広い知識、情報収集と問題解決の方法を学びます。

セミナー概要

  • セミナー名  急性期から始める!地域ジェネラリスト流-高齢者リハビリテーション-
  • 講師     宮越浩一
           亀田メディカルセンターリハビリテーション科部長
           安房地域医療センターリハ科非常勤医師
           参考図書:高齢者リハビリテーション実践マニュアル.メジカルビュー社 (2014)
  • 開催日時   2021年 12月 11日 土曜日 13:00~16:30
  • 対象職種   PT・OT・ST
  • 定 員    80名
           (聴講+グループワーク参加:20名、聴講のみ:60名)
  • プログラム  13:00-13:20  紹介「地域ジェネラリトとは」
           13:20-14:50  総論「高齢者リハの難しさ」
           14:50-16:20  グループワーク「症例検討」
            ※所要時間は変更する可能性があります
  • 申込方法
  • 申込締切   2021年 12月 6日 月曜日

連絡先

〒294-0014 千葉県館山市山本1155番地
社会福祉法人太陽会 安房地域医療センター
リハビリテーション室
TEL 0470-25-5111(代表)